2018年10月30日(火曜日)は町立中標津病院にて看護管理者のストレスマネジメント研修が開催され、講師を務めさせていただきました。
ご参加の管理者の皆さまには大変熱心にお聞きいただき、個人ワーク後のシェアリングも活発に行われました。
企画いただきました看護部の皆さま、ご参加いただいた看護管理者の皆さま、大変ありがとうございました!!
2018年10月30日(火曜日)は町立中標津病院にて看護管理者のストレスマネジメント研修が開催され、講師を務めさせていただきました。
ご参加の管理者の皆さまには大変熱心にお聞きいただき、個人ワーク後のシェアリングも活発に行われました。
企画いただきました看護部の皆さま、ご参加いただいた看護管理者の皆さま、大変ありがとうございました!!
2018年10月20日(土)21日(日)は小春日和主催(北海道メンタルトレーナー協会共催)2018年度EMAメンタルトレーナー養成講座ファーストステップ道東帯広第6期が開講され、その1回目2回目が終了いたしました‼︎
メイン講師はオフィス・K代表(北海道メンタルトレーナー協会顧問、専任講師)の小松明広氏です。
オフィス・Kはこちらをご覧ください。
帯広で開講するのは6年目!今年も開講の日を迎えることが出来、感無量です!
たくさんの皆さまのご支援に感謝申し上げます。 本当にありがとうございましたm(_ _)m
2日間の講義内容は、メンタルトレーナー概論・資質と倫理、基礎心理学、発達心理学でした。
たくさんの方に受講いただき、質問やシェアもとても活発に行われました!
そして、発達心理学の一部分(90分)を、私中岡が講師を担当させていただきました。
貴重な機会をいただき感謝いたします
受講された皆さま、小松講師、誠にありがとうございましたm(_ _)m
来月も元気にお会いしましょう(*^^*)
この講座は3年かけて履修できるので、途中からの受講も可能です。
興味をお持ちの方はお気軽にお問い合わせください(^-^)/
講座内容の詳細はこちら https://ezo-ma.com/training/
講座日程はこちら https://files.acrobat.com/a/preview/e4670cc6-2e41-440e-a605-b9ffdc1c548c
【お問い合わせお申込み】
小春日和
電話 090-6999-5345
Mail info@koharubiyori.jp
2018年10月12日(金)に中標津町立計根別学園のPTA研修会で講演をさせていただきました。
テーマは「子どもの自尊心を育てるための親力講座~子どものコミュニケーション能力や対人関係を高めるために親が出来る事」でした。
ご父兄や教員の皆さんに、とても熱心にお聞きいただき、本当に感激いたしました。
今回、計根別学園で講演させていただくことになったきっかけは、
中標津町でママ力アップセミナーを開催したことです。
ママ力アップセミナーに参加されていた方のひとりが計根別学園のPTA役員をされていたことから推薦いただきました。
担当の先生、役員の皆さま、お世話になりありがとうございました<(_ _)>
写真は計根別学園のPTAよりご提供いただいたものです。
ありがとうございました。
2018年9月30日(日)は私が所属する北海道メンタルトレーナー協会主催メンタルコンディショニングセミナーin札幌が札幌市生涯学習センターちえりあにて開催されました。
テーマは「人間関係の心理Ⅱ~メンタル力があなたの人生を創造(クリエイト)する」
講師はオフィス・K代表で北海道メンタルトレーナー協会顧問・専任講師の小松明広氏です。
今回のセミナーでは「メンタルトレーニングとは」について脳科学、心理学の観点から説明がありました。
繰り返される思いや言葉により、
そのイメージが記憶にインプットされると
それが自己概念、価値観となり、
その価値観どおりの行動をする人間の脳の仕組みをわかりやすくいろいろな角度からお話をされ、
目標達成や人間関係を良くする方法などを知ることが出来ました。
事例がもりだくさんな内容はとても面白く、あっという間の2時間でした!!
ご参加いただいたたくさんの皆さま、
またセミナー開催にあたりご支援をいただいた皆さま、
誠にありがとうございました。
次回のメンタルコンディショニングセミナーin札幌は2019年2月9日(土)札幌市にて開催されます。
詳細は決まり次第、小春日和のホームページでもご案内します。
オフィス・K
北海道メンタルトレーナー協会