


5回目6回目 1月16日(土)17日(日) 対人関係の心理 心の病と心理療法
7回目8回目 2月20日(土)21日(日) カウンセリングアプローチ基礎知識・コーチアプローチ基礎理論 メンタルトレーニングの実際
9回目10回目 3月27日(土)28日(日)基礎演習(カウンセリングアプローチのロールプレイ)
5回目6回目 1月16日(土)17日(日) 対人関係の心理 心の病と心理療法
7回目8回目 2月20日(土)21日(日) カウンセリングアプローチ基礎知識・コーチアプローチ基礎理論 メンタルトレーニングの実際
9回目10回目 3月27日(土)28日(日)基礎演習(カウンセリングアプローチのロールプレイ)
2020年11月14日(土)EMAメンタルトレーナー養成講座ファーストステップ道東(帯広)第8期(小春日和主催・北海道メンタルトレーナー協会共催)が帯広市内で開講され、11月14日15日に第1回目2回目が行われました。
講師はオフィス・K代表で北海道メンタルトレーナー協会顧問・専任講師の小松明広氏です。
ファーストステップの講座は1回目から8回目までは講義が中心です。
第1回目はメンタルトレーナー概論でメンタルトレーナーの役割やメンタル力について。
第2回目は心理学の歴史、基礎心理学、発達心理学の内容でした。
初めて受講された方が5名、とても興味深いご様子で熱心にお聞きになられていました。
そのほか再受講の方が1名、スポット受講の方が数名参加されました。
この講座は一度受講した後も、内容を深めるために再受講(料金は新規受講の半額になります)や
特に受けたい部分をスポット受講(90分3000円)することができます。
メンタルトレーナーの資格を取得してからも多くのトレーナーが再受講やスポット受講を利用して勉強をしています。
少人数で質疑応答やシェアを交えながらじっくりとメンタルについて学ぶことのできる講座です。
また、3年かけて履修することが可能なので、途中からの受講も可能です。
受講期間は小春日和が責任を持ってサポートをさせていただきます。
興味をお持ちの方は、ぜひライフワークに合わせながら受講してみませんか?
3回目4回目は12月12日(土)13日(日)です。
内容は発達心理(後半)、社会心理、ストレスの心理、パーソナリティの心理です。
親子、職場、友人などの良好な対人関係にも非常に重要な内容になっております。
お申し込みは今からでも間に合います。
お気軽にお問合せください。
※開催にあたっては余裕のある会場で、
マスク着用、手指消毒や換気など感染対策に十分留意しております。
EMAメンタルトレーナー養成講座の内容についてはこちらもご覧ください。
https://ezo-ma.com/training/
今後の日程について以下です。
3回目4回目 12月12日(土)13日(日)
5回目6回目 1月16日(土)17日(日)
7回目8回目 2月20日(土)21日(日)
9回目10回目 3月27日(土)28日(日)
【お問合せ・お申し込み】
主催 小春日和
電話 090-6999-5345
E-mail info@koharubiyori.jp
2020年9月12日(土)は中標津町で、9月16日(水)は帯広で
『ママ力アップ!子育てレッスン』を開催しました。
テーマはメンタル力の中の自己肯定能力と感謝能力。
ご参加の皆さまには熱心にお聞きいただきました。
ベテランママさん、育児真っ最中のママさん、
現在お腹に赤ちゃんのいるママさんにもご参加いただき、
これからの育児にお役立ていただければとてもうれしいです。
このセミナーは、 お子さまが自分の素晴らしさをを知り、
責任感や意思決定力を持ち、
自分の夢をかなえて行けるような子育てに役立つ、
ママさんの心のあり方とメンタルトレーニングをお伝えするセミナーです。
今すぐできるメンタルトレーニングをご紹介しています。
継続して実践いただけるとママ力アップに!
ママ力がアップするとお子さんのメンタル力もアップします(^^)
子育てに関わる方、パパさんも大歓迎
そして、メンタルに興味をお持ちの方はどなたでもOKです!
ご参加をお待ちしています(*^^*)
【次回のご案内】
日時 11月18日(水)10:30~11:30
場所 とかちプラザ401
講師 中岡千香子 (小春日和主宰 EMAメンタルトレーナー)
参加費 1500円
定員 20名
*新型コロナウイルス感染拡大防止に努めます
◯ひろ~いお部屋に20名までお受けいたします。
◯会場内の換気
◯机、いす、ドアノブなどの消毒
◯講師ほか、お客様にも咳エチケットにご協力いただきます
【お申込み・お問い合わせ】
小春日和
TEL 090-6999-5345
Mail info@koharubiyori.jp
EMAメンタルトレーナー養成講座ファーストステップ道東(帯広)第7期が終了しました。
2019年10月から始まった講座です。。
2020年2月22日23日はその9回目10回目(最終回)が開催されました(小春日和主催/北海道メンタルトレーナー協会共催)
講師はオフィス・K 代表/北海道メンタルトレーナー協会顧問・専任講師の小松明広氏です。
オフィス・Kはこちらをご覧ください。
https://www.office-ak.net
この講座は8回目までは講義中心。
9回目10回目は個人セッション(カウンセリングアプローチ)の演習が行われます。
カウンセリングアプローチは、特にクライアントに共感しながら受け入れ、価値判断せず、肯定的関心を持つ傾聴に重点を置きます。
受講者皆さんは、真剣に取り組まれ、ロールプレイ後のシェアリングもとても活発に行われました。
最終日の最後は、講座受講の感想と決意表明を発表し、ファーストステップ全10回を全て履修された方2名の方に修了証書が授与され、記念撮影と万歳三唱で感動でいっぱいの中終了しました。
主催の私も本当に感無量でした。
講座を受講された皆さま、小松講師、ご支援いただきましたたくさんの皆様に感謝いたします。
ありがとうございましたm(_ _)m
ファーストステップを受講された方からはこのような感想をいただいています。
☆講座を受講するたびに前向きに頑張ろうと決心できるので、毎月の受講がとても楽しみでした。
一緒に受講している方々と高め合い褒め合いながら時間を過ごすことができて感謝しています。
今後は自分の人生をより良いものにするため次のステップに進みます(30代女性)
☆問題に向き合えなかったり、失敗した自分を過剰に責めることがありました。
講座を受講して、論理的になぜ自分がそのようになっているのかがわかりました。
学びを進める中で、自分の相手に対する反応が変わっていき、職場の人間関係もよくなっていきました(40代男性)
☆月1回の個人セッションと並行して講座を受講していました。
セッションで相談した内容をより深めることができ、自身の思考パターンや行動の理由を分析し知ることができました(30代女性)
☆人生に役立つ情報や言葉がいっぱいでした。
気になる、こうなりたいと思う言葉は、職場の机にも貼っています。
講座の受講が一歩踏み出せる力になり、職場でプロジェクトチームを立ち上げるきっかけになりました(40代女性)
☆再受講することで理解が深まる自分に気がつきました。受講者同士の対話の中で、様々な考え方や価値観、
視点に触れさせていただき、視野がひろがりました(50代男性)
メンタルトレーナーに必要な知識は、心理的支援を仕事にしたい方のほか、職場やプライベートの良好な対人関係、仕事、子育て、個人のメンタル力の向上などにも大変役立ちますo(^o^)o
心理学や脳科学、メンタルトレーニングの観点からたくさんの人間力(メンタル力)について学ぶことができます。
皆さんも、ぜひ受講してみませんか(^o^)/
2020年度のEMAメンタルトレーナー養成講座ファーストステップは、
4月25日から札幌にて開講されます(オフィス・K 主催/北海道メンタルトレーナー協会共催)
また、7月11日からは中標津にて、10月17日からは帯広にて開講になります。
(小春日和主催/北海道メンタルトレーナー協会共催)
興味をお持ちの方は、お気軽にお問い合わせください。
お電話、メールなどでもご説明させていただきます(^^)
【お問い合わせ・お申込み】
小春日和 担当 中岡
電話 090-6999-5345
メール info@koharubiyori.jp
URL http://www.koharubiyori.jp
EMAメンタルトレーナー養成講座については、北海道メンタルトレーナー協会(EMA)のホームページにも詳細を載せていますのでご覧ください(^o^)/
https://ezo-ma.com/training/
2019年10月19日EMAメンタルトレーナー養成講座ファーストステップ道東(帯広)第7期が開講になりました‼️
(小春日和主催/北海道メンタルトレーナー協会共催)
10月19日20日はその1回目2回目が帯広市内で行われました。
講師はオフィス・K 代表/北海道メンタルトレーナー協会顧問・専任講師の小松明広氏です。
オフィス・Kはこちらをご覧ください。
http://www.office-ak.net
1回目2回目の内容はEMAメンタルトレーナーの役割と求められるメンタル力について、基礎心理学、発達心理でした。
最初は緊張気味の受講者の皆さんでしたが、小松講師のたくさんの体験が盛り込まれた講義に引き込まれて、
質問やシェアも積極的に行われていましたo(^o^)o
2013年から主催させていただいている講座ですが、7年目を迎えることができ、感激と感謝の気持ちでいっぱいですm(_ _)m
ファーストステップの講座は、心理学や脳科学、メンタルトレーニングの観点からたくさんの人間力(メンタル力)について学ぶことができます。
成人であれば老若男女問わずどなたにも受講いただけます!
3年かけて履修することができるので途中からの受講も可能です。
ぜひ、受講してみませんか(^o^)/
今後の主なカリキュラム
3回目
発達心理 社会心理
4回目
ストレスの心理
パーソナリティの心理
5回目
対人関係の心理
心の病と心理療法
6回目
カウンセリング基礎知識
コーチ基礎理論
7回目8回目
メンタルトレーニング基礎技法
9回目10回目
基礎演習
興味をお持ちの方は、お気軽にお問い合わせください。
お電話、メールなどでもご説明させていただきます(^^)
【お問い合わせ・お申込み】
小春日和 担当 中岡
電話 090-6999-5345
メール info@koharubiyori.jp
URL http://www.koharubiyori.jp
EMAメンタルトレーナー養成講座については、北海道メンタルトレーナー協会(EMA)のホームページにも詳細を載せていますのでご覧ください(^o^)/
【2019年度メンタルトレーナー養成講座受講生募集中】
小春日和主催(北海道メンタルトレーナー協会共催)2019年度EMAメンタルトレーナー養成講座ファーストステップ道東帯広第7期を開催します。
受講生を募集中です!!
メンタルトレーナーは、クライアントが夢や目標を実現する際のメンタルサポートをします。カウンセリング、コーチアプローチ、トレーナーアプローチ、メンタルトレーニングなどのあらゆる側面から助言、サポートしていきます。
メンタルトレーナーの知識やスキルを身につけることは、メンタルトレーナーとしての独立のみならずあらゆる場面で活用できます。
心理学や脳科学、メンタルトレーニングの観点から職場や友人、親子間のコミュニケーション能力の向上や良好な対人関係ついて、目標管理(目標達成力)、ストレスマネジメントなどたくさんの人間力について学び身につけてみませんか(^^)/
成人であれば老若男女問わずどなたにも受講いただけます!
7月6日より中標津町でも開講中
各地の講座の内容は全て同じ内容で、全10回、最長3年間かけて受講することが出来ます。
日程が合わない部分は他の会場でも受けることが出来ます(たとえば、中標津で受講できなかった部分を、後から開講される帯広ですぐに受講できるチャンスがあります)
あなたの人生をさらに輝ける充実したものにするためにぜひメンタルトレーナー養成講座をお役立てください(^o^)/
昨年度に受講された方々の感想もぜひご覧ください。
http://www.koharubiyori.jp/news/course/post-2453.html
EMAメンタルトレーナー養成講座については、北海道メンタルトレーナー協会(EMA)のホームページでも詳しく紹介しています。
詳しくは、お気軽にお問い合わせください(^o^)/
小春日和
帯広市東1条南3丁目4 田中ビル3階
電話:090-6999-5345
E-mail: info@koharubiyori.jp
2019年2月23日(土)24日(日)は小春日和主催(北海道メンタルトレーナー協会共催)2018年度EMAメンタルトレーナー養成講座ファーストステップ道東帯広第6期の9回目10回目(最終会)が開催されました︎‼︎
講師はオフィス・K代表(北海道メンタルトレーナー協会顧問、専任講師)の小松明広氏です。
オフィス・Kはこちらをご覧ください。
今回2日間は、個人セッション(EMAカウンセリングアプローチ)のロールプレイが行われました!!
トレーナー役、クライアント役、観察者をローテーションしながら体験。
EMAカウンセリングアプローチは、傾聴を中心とするEMA個人セッションを通して、クライアントを心理的なアンバランスから回復させるサポートをするものです。
受講の皆さまは大変積極的に取り組まれ、シェアも活発に行われました。
最終日の最後には全員が講座受講の感想と今後の決意表明をされ、
全過程を履修された5名の方々に修了証が渡されました。 おめでとうございます!!
主催者として、たくさんの方々のサポートをいただき、無事終了できましたことに感無量!
そして感謝の気持ちでいっぱいですm(_ _)m
受講者の皆さま、小松講師、共催の北海道メンタルトレーナー協会の皆さん、ありがとうございました‼︎
*同内容講座は4月27日より札幌でも開講されます。
お問い合わせお申し込みは主催のオフィス・Kへ
講座を受講された皆さまよりいただいた感想や決意の一部を紹介します(^^)/
肯定的に意識すること、目標を持つようになると、効率よく仕事が進められるようになり、簡単な事でも目標とすることの重要性を実感しています。うれしい発見もありました。協力者がいること、サポートしてもらえることも人間力の一つであることを学び、仲間の存在が大きいと気づきました。今後も感謝と肯定的認知を意識していきます。
講座を受講する前と比べて、人の考え方の傾向や、どのようにすることが充実した人生を送ることが出来るのかを知ることが出来た。
今後の進路については模索中ですが、時間をかけてでもサードステップまで受講ししっかり学んでいきたいと思います。
難しかったが興味深く、おもしろく楽しく受講しました。自分だけではなく他人の人生にも役立つ情報や言葉がいっぱいでした。
気になる、こうなりたいと思う言葉は、職場の机にも貼っています。講座の受講が一歩踏み出せる力になり、背中をドーンと押していただき、職場でプロジェクトチームを立ち上げるきっかけになりました。
自分の目標がより具体的になってきたり、メンタルトレーニングにおいて何に力を入れたら良いのかが見えてきたり、考える幅が広がりました。 メンタルトレーナーの方も何人か参加されていたので、変化した経験談が聞けたのも良かったです。
「相手が幸せになるため」を意識して会話ができるようになったことに気づきました。
自分の周り特に家族が変わってきたように思います。
講座を受講するたびに前向きに頑張ろうと決心できるので、毎月の受講がとても楽しみでした。一緒に受講している方々はベクトルが同じなので自然と波長が合うし、高め合い褒め合いながら時間を過ごすことができて感謝しています。今後は自分の人生をより良いものにするため次のステップに進みます。
今回は、必要な時にアウトプット出来ない自分にもどかしさを感じ、もう一度学びなおしたいと思い再受講をさせていただきました。
前回受講した時には解らなかった概念が、少し理解できるようになっている自分。セルフイメージや目標を持ことができる自分になっていることを感じました。また、受講生の方々の気づきに大きな刺激を受けました。 今後は、目標達成のために何をするとよいのか学び直すことができましたので、それに向かってただやるだけだと思っています。それが子どもたちへのモデリングになれるよう、更に学び続けたいと思います。
今回はスポット受講ではありましたが、活発な受講者の皆さまの共に学ばせていただき貴重な体験となりました。
毎回、日常のメンタルを振り返り、軌道を確認する機会にもなりました。この学問が自分の生活に深く根をおろし、役に立つ度合いが増していることを感じます。更に何度も聴いて定着させていき、視野を拡大し、価値判断せず感謝して生きていきます。
2019年度の講座日程も決まりました。
お問い合わせ、お申し込みをお待ちしています。
懇親会もとても楽しくおいしく過ごしました(*^_^*)
2019年1月19日(土)20日(日)は小春日和主催(北海道メンタルトレーナー協会共催)2018年度EMAメンタルトレーナー養成講座ファーストステップ道東帯広第6期の7回目8回目が開催されました︎‼︎
講師はオフィス・K代表(北海道メンタルトレーナー協会顧問、専任講師)の小松明広氏です。
オフィス・Kはこちらをご覧ください。
今回2日間の講義内容は、メンタルトレーナーのメンタルトレーニングとその実践方法についてでした。
受講者の皆さんはとても真剣に講義に聞き入り、質問やシェアも活発に行われました! スポット受講者も多く、賑やかに盛況に2日間を終えることができました(*^^*)
受講された皆さま!小松講師!誠にありがとうございましたm(_ _)m 講義形式は今回で終わり、来月はカウンセリングの演習です。 そして本当に早いもので、来月はいよいよ最終回を迎えます。
この講座は3年かけて履修することができます。今回は未履修部分を受講されてファーストステップ全単位を修了された方が2名いらっしゃいました! おめでとうございます\( ˆoˆ )/
来年度の講座の日程も決まりました! 興味をお持ちの方はお気軽にお問い合わせください(^-^)/
お問い合わせ先
小春日和
電話 090-6999-5345
メール info@koharubiyori.jp
2019年札幌開催講座はこちら
2019年中標津講座はこちら
2019年度帯広開催講座はこちら
帯広では現在EMAメンタルトレーナー養成講座ファーストステップ道東第6期を開講中です。
この講座は3年かけて履修することができるので、途中からの受講も可能です。
2019年度のファーストステップ講座は、4月27日より札幌(オフィス・K主催)、7月6日より中標津(小春日和主催)、10月19日より帯広(小春日和主催)で開講されます。
未履修部分はどこの会場で受講されても構いませんので、ライフワークに合わせてぜひ受講の計画を立ててみませんか?
詳しくは直接、電話、メールなどで説明させていただきます。
お気軽にお問い合わせください。
また、講座の詳しい内容については北海道メンタルトレーナー協会のホームページもご覧ください。
写真は現在開講中の帯広開催のファーストステップ5回目の様子です(*^_^*)
【札幌開催講座日程】
【中標津開催講座日程】
【帯広開催講座日程】
お問い合わせ
小春日和
電話 090-6999-5345
E-mail info@koharubiyori.jp
2018年12月8日(土)9日(日)は小春日和主催(北海道メンタルトレーナー協会共催)2018年度EMAメンタルトレーナー養成講座ファーストステップin中標津の9回目10回目(最終回)が開催されました!
講師はオフィス・K代表(北海道メンタルトレーナー協会顧問、専任講師)の小松明広氏です。
オフィス・Kはこちらをご覧ください。
最終の2日間は個人セッション(カウンセリングアプローチ)のロールプレイでした。 トレーナー役、クライアント役、観察者を交代しながらのロールプレイ。トレーナー役の時は、相手の話を傾聴し、また講義で習ったことを思い出しながら相手の望みに応じたアドバイスをすることに一生懸命取り組まれていらっしゃいました! ロールプレイ後の質問やシェアも活発に行われました!
最後にファーストステップ全10回全て受講された方に修了証書が渡されました‼️
おめでとうございましヽ(^o^)丿
たくさんの方々のご支援のもと、2年目の中標津でのファーストステップ講座を終えることが出来ましたこと、喜びと感謝の気持ちでいっぱいです。 受講者の皆様、小松講師、ご支援いただきました皆様、大変ありがとうございましたm(_ _)m
写真はロールプレイ、修了証書授与、記念撮影、懇親会の様子です。ご覧ください。
この講座は3年かけて履修することが出来、途中からの受講も可能です。現在、帯広でも同講座を開講中です。興味をお持ちの方はお気軽にお問い合わせください!
小春日和
電話 090-6999-345
Mail info@koharubiyori.jp
URL http://www.koharubiyori.jp