EMAメンタルトレーナー養成講座ファーストステップ道東(帯広)第7期が終了しました。
2019年10月から始まった講座です。。
2020年2月22日23日はその9回目10回目(最終回)が開催されました(小春日和主催/北海道メンタルトレーナー協会共催)
講師はオフィス・K 代表/北海道メンタルトレーナー協会顧問・専任講師の小松明広氏です。
オフィス・Kはこちらをご覧ください。
https://www.office-ak.net
この講座は8回目までは講義中心。
9回目10回目は個人セッション(カウンセリングアプローチ)の演習が行われます。
カウンセリングアプローチは、特にクライアントに共感しながら受け入れ、価値判断せず、肯定的関心を持つ傾聴に重点を置きます。
受講者皆さんは、真剣に取り組まれ、ロールプレイ後のシェアリングもとても活発に行われました。
最終日の最後は、講座受講の感想と決意表明を発表し、ファーストステップ全10回を全て履修された方2名の方に修了証書が授与され、記念撮影と万歳三唱で感動でいっぱいの中終了しました。
主催の私も本当に感無量でした。
講座を受講された皆さま、小松講師、ご支援いただきましたたくさんの皆様に感謝いたします。
ありがとうございましたm(_ _)m
ファーストステップを受講された方からはこのような感想をいただいています。
☆講座を受講するたびに前向きに頑張ろうと決心できるので、毎月の受講がとても楽しみでした。
一緒に受講している方々と高め合い褒め合いながら時間を過ごすことができて感謝しています。
今後は自分の人生をより良いものにするため次のステップに進みます(30代女性)
☆問題に向き合えなかったり、失敗した自分を過剰に責めることがありました。
講座を受講して、論理的になぜ自分がそのようになっているのかがわかりました。
学びを進める中で、自分の相手に対する反応が変わっていき、職場の人間関係もよくなっていきました(40代男性)
☆月1回の個人セッションと並行して講座を受講していました。
セッションで相談した内容をより深めることができ、自身の思考パターンや行動の理由を分析し知ることができました(30代女性)
☆人生に役立つ情報や言葉がいっぱいでした。
気になる、こうなりたいと思う言葉は、職場の机にも貼っています。
講座の受講が一歩踏み出せる力になり、職場でプロジェクトチームを立ち上げるきっかけになりました(40代女性)
☆再受講することで理解が深まる自分に気がつきました。受講者同士の対話の中で、様々な考え方や価値観、
視点に触れさせていただき、視野がひろがりました(50代男性)
メンタルトレーナーに必要な知識は、心理的支援を仕事にしたい方のほか、職場やプライベートの良好な対人関係、仕事、子育て、個人のメンタル力の向上などにも大変役立ちますo(^o^)o
心理学や脳科学、メンタルトレーニングの観点からたくさんの人間力(メンタル力)について学ぶことができます。
皆さんも、ぜひ受講してみませんか(^o^)/
2020年度のEMAメンタルトレーナー養成講座ファーストステップは、
4月25日から札幌にて開講されます(オフィス・K 主催/北海道メンタルトレーナー協会共催)
また、7月11日からは中標津にて、10月17日からは帯広にて開講になります。
(小春日和主催/北海道メンタルトレーナー協会共催)
興味をお持ちの方は、お気軽にお問い合わせください。
お電話、メールなどでもご説明させていただきます(^^)
【お問い合わせ・お申込み】
小春日和 担当 中岡
電話 090-6999-5345
メール info@koharubiyori.jp
URL http://www.koharubiyori.jp
EMAメンタルトレーナー養成講座については、北海道メンタルトレーナー協会(EMA)のホームページにも詳細を載せていますのでご覧ください(^o^)/
https://ezo-ma.com/training/