2015年3月7日(土)は小春日和主催のメンタルコンディショニングセミナーin帯広&ワークショップでした
講師は小松明広氏(オフィス・K 代表/北海道メンタルトレーナー協会専任講師)
オフィス・K → http://www.office-ak.net/
会場はとかちプラザの402講習室でした。
第1部は講演でした。
今年度3回目の開催で2年間にわたりテーマにしてきた「目標管理」の最終章!
「自己実現のためのメンタルアプローチ
~ゴールに向かって今すぐ発進しよう!」でした。
今回は初めて参加してくださった方も多く、
前半はわかりやすく丁寧に今までの復習のお話でした
改めて、肯定的な言葉を使うことが大切であると感じながら
私も勉強させていただきました。
後半は今回のテーマ
「ゴールに向かって今すぐ発進しよう!」でした。
自分の人生を思い通りにする歩む人の思考の特性の紹介から
夢目標を達成できる方法を学びましたヽ(^o^)丿
私が印象に残った部分を資料から抜粋しながら、
ほんの一部を紹介します。
人生を思い通りに歩む人の特性は
「肯定的努力を惜しまず盤石な基盤を築きあげていること」があげられます。
最終的に結果を出せる人間は、努力を続けていると
水面下で必ず成果が積み上げられているということを知っています。
↑ ↑ ↑
ここはとても強調されている部分でした。
結果が出るまでは進展していないように思えますが、
毎日努力しているといつのまにかその力がつくそうです。
成功するためには、成功体験をたくさんして成功の認識を広げていくことが必要だそうです。
だから小さな成功体験の積み重ねが必要、
その成功体験を自分で成功だと認めることが大切だそうです。
そして、結果を出せる人間は、目先の変化に一喜一憂し近視眼になるのではなく、
常に盤石な未来を観ているそうです。
そんな人間になろうと思いました
ご参加の皆さんはとても熱心に身を乗り出して聞き入っていらっしゃいました。

参加された皆様からはたくさんのご感想をいただきました。
その一部を紹介します。
3回のセミナーに参加させてもらい、繰り返し小松先生の話を聞くことで
再度忘れかけていたことを認識することが出来ました。
目標設定はまだぼんやりしていますが、早く先に進んでいきたいです。
夢のための心の持ちようを学ばさせていただきました。
夜寝る前にセミナーで教えていただいたことをノートにびっちりと書いたので見返そうと思いました。
「自分自身に前進する許可を出そう」とても心に響きました。
脳と夢の実現はこんなに深くかかわりがあるとは思っていなかったので、
自分の考えを改めることができたと思います。
否定的なことばかりを考えるのではなく、肯定的なことを考えるようにして、
人生を楽しいものにしていきたいと今回のセミナーを受けてとても思いました。
楽しい時間でした。素人にもわかりやすく話していただき、聞きやすかったです。
3回の受講で自分について見直し、目標と固定観念について再確認できました。
自分を振り返る良い機会をありがとうございます。帰省中の娘といっしょに聞けて良かったです。
折に触れ娘に話していたことを彼女の耳で直接聞いてもらえるチャンスが持ててよかったです。
メンタルトレーナー養成講座ファーストステップが終了して2週間が経過し、
新たな気持ちで復習をすることができました。
講演を聞いて、もっと自分のことを認めていこうと思いました。
小さなゴールを決めて成功体験を増やしていく。日々できることをどんどんやっていこうと思いました。
みなさん、とてもポジティブな気持ちになられたようで、うれしいです
小松講師、ご参加のみなさん、スタッフのみなさん、本当にありがとうございました<(_ _)>

次回は第2部のワークショップの様子をご紹介します。