【2020年度メンタルトレーナー養成講座受講生募集】
小春日和主催(北海道メンタルトレーナー協会共催)2020年度EMAメンタルトレーナー養成講座ファーストステップ道東の受講生を募集中です!!
今年はコロナ禍で職場などで研修等が開催できない状況も多くあるとお聞きしています。
また、精神的に疲弊したり、落ち込んだり、
目標が先延ばしになりモチベーションが下がったりする状況もあるでしょう。
このような時こそ、自分を見失わず、情報に振り回されることなく状況判断し、穏やかに過ごしたいものです。
そのためにはメンタル力の向上をおすすめします。
この講座では、心理学や脳科学、メンタルトレーニングの観点から
メンタルの調子を整え、メンタル力を向上させる方法を学ぶほか、
職場や友人、親子間のコミュニケーション能力の向上や良好な対人関係ついて、
目標管理(目標達成力)、ストレスマネジメントなどたくさんの人間力についての知識とスキルを学ぶことができます。
人材教育としてもご利用になれます。

【カリキュラム】
第1回目
|
メンタルトレーナー概論・資質 倫理
|
第2回目
|
基礎心理学 発達心理①②
|
第3回目
|
発達心理③④ 社会心理
|
第4回目
|
ストレスの心理 パーソナリティの心理
|
第5回目
|
対人関係の心理 心の病と心理療法
|
第6回目
|
カウンセリングの基礎知識 コーチ基礎概論
|
第7回目
|
メンタルトレーニング基礎技法
|
第8回目
|
メンタルトレーニング基礎技法
|
第9回目
|
基礎演習
|
第10回目
|
基礎演習
|
【帯広開催日程】※日程が変更になりました
第1回目 11月14日(土) 第2回目 11月15日(日)
第3回目 12月12日(土) 第4回目 12月13日(日)
第5回目 1月16日(土) 第6回目 1月17日(日)
第7回目 2月20日(土) 第8回目 2月21日(日)
第9回目 3月27日(土) 第10回目 3月28日(日)
最長3年間かけて受講することが出来ます。
あなたの人生をさらに輝ける充実したものにするためにぜひメンタルトレーナー養成講座をお役立てください(^o^)/

受講された方々はこのようなご感想を持たれました。
〇講座を受講するたびに前向きに頑張ろうと決心できるので、毎月の受講がとても楽しみでした。
一緒に受講している方々と高め合い褒め合いながら時間を過ごすことができて感謝しています。
今後は自分の人生をより良いものにするため次のステップに進みます(30代女性)
〇人生に役立つ情報や言葉がいっぱいでした。
気になる、こうなりたいと思う言葉は、職場の机にも貼っています。
講座の受講が一歩踏み出せる力になり、職場でプロジェクトチームを立ち上げるきっかけになりました(40代女性)
〇講座を受講する前と比べて、人の考え方の傾向や、どのようにすることが充実した人生を送ることが出来るのかを知ることが出来ました。
今後の進路については模索中ですが、時間をかけてでもサードステップまで受講ししっかり学んでいきたいと思います(30代男性)
〇自分の目標がより具体的になり、メンタルトレーニングにおいて何に力を入れたら良いのかが見えてきました。
メンタルトレーナーの方も何人か参加されていたので、変化した経験談が聞けたのも良かったです(40代女性)
〇自分の認識がガラリと変わる目からウロコな情報に興奮しながらトレーニングを実践しました。
解決に向かう方法や考え方、冷静さを持てるようになり、私の人生が変わる機会になりました(30代女性)
〇協力者がいること、サポートしてもらえることも人間力の一つであることを学び、
仲間の存在が大きいと気づいたことは、うれしい発見でした(50代女性)
〇問題に向き合えなかったり、失敗した自分を過剰に責めることがありました。
講座を受講して、論理的になぜ自分がそのようになっているのかがわかりました。
学びを進める中で、自分の相手に対する反応が変わっていき、職場の人間関係もよくなっていきました(40代男性)
〇月1回の個人セッションと並行して講座を受講していました。
セッションで相談した内容をより深めることができ、自身の思考パターンや行動の理由を分析し知ることができました(30代女性)
〇再受講することで理解が深まる自分に気がつきました。
受講者同士の対話の中で、様々な考え方や価値観、視点に触れさせていただき、視野がひろがりました(50代男性)
個人セッションの演習風景
【講師】
メイン講師:小松明広氏(オフィス・K代表・北海道メンタルトレーナー協会顧問/専任講師)
別海町出身。
(株)リクルート、道議会議員
秘書、教師、ホテル勤務を経て35歳で独立。
2000年メンタルコンディショニングセミナー主宰。
2006年 北海道発人材教育会社設立。
病院、企業団体、自治体、スポーツチームなどで人材教育、メンタルトレーニング、メンタルヘルス等の研修・講演会の講師活動。また、自社においてもセミナーの開催や個人向けのメンタルサポートをおこなっています。
2010年よりメンタルトレーナー養成講座を開講。
※2012年~2017年 北海道看護協会認定管理者教育課程セカンドレベル「ストレスマネジメント」「タイムマネジメント」の担当講師を務めました。
他、EMAメンタルトレーナーが講師を担当します
EMAメンタルトレーナー養成講座については、北海道メンタルトレーナー協会(EMA)のホームページでも詳しく紹介しています。
https://ezo-ma.com/training/
詳しくは、お気軽にお問い合わせください(^o^)/
小春日和
帯広市東1条南3丁目4 田中ビル3階
電話:090-6999-5345
E-mail: info@koharubiyori.jp